若手を推す勇気

入野自由さん応援ブログ(仮) ほか若手俳優について。

細谷佳正が休業する

ほんとはもっと違う記事書く予定だったけど。

声優の細谷佳正氏が休業を発表した。

 

細谷佳正が喉の治療のため休業、復帰は年内を予定 - 映画ナタリー

 

私は声優にあまり詳しくない。もっとも、声優という職業に対して良いイメージがあるわけではなかった。それについてはここでは割愛する。

 

本エントリーら何かを主張したいものではない。ただ思ったことを文章にしたいだけなので、本件についての感想というところだ。悪しからず。

 

ともかく、声優についてアンテナを張ってるわけではないが、私は細谷佳正氏のにわかファンではあった。

もとい白石蔵ノ介の大ファンである。

彼は私にとってテニスの王子様で一番の「推し」である。

 

 

POISON

POISON

 
Medicine or...? (「テニスの王子様」より)

Medicine or...? (「テニスの王子様」より)

 
Empty Sky

Empty Sky

 

 

 

今でこそひっぱりだこの細谷氏だが、ブレイクのきっかけはやはりテニスではないだろうか。

白石のイメージに彼はぴったりだった。演技力でいうと白石の友人である忍足謙也役のベテランの福山潤などには劣るが、アニメの白石蔵ノ介と細谷氏のイメージは見事にマッチした。

キャラクターと声優、共に成長して行く関係だったのだと思う。

 

そんな彼が喉の治療で休業を発表した。

これはなんとも悲しい出来事だと思う。

 

ひとつは、もちろん休業自体について。声優か突然変わることもあるだろう。あんスタの素早い対応は正直驚いた。

 



 

もうひとつは、治療が必要なのにすぐに対応ができなかったこと。人気声優故の問題だろうか。今更誰かを責めるわけではないが、声が命の声優、声を酷使して休業にまで至ってしまった。

 

 

また、これだけは主張なのだが、アニメファンは声優の交代をもっと寛容に受け入れた方が良いと思った。責任感が強い声優ほど、その分無理をして体を壊してしまいそうだ。

代役の声優なんて一ミリも悪くないのに批難が集まるし。嘆くのはいいが代役に嫌がらせするのはやりすぎだろう。

 

声優の休業には二つのパターンがある。

望んだ休業と、望まなかった休業だ。

 

数少ない好きな声優の中に入野自由細谷佳正が挙げられる私は、今回の事態をひっそりと受け止めたい。

 

許斐先生はおっしゃった。白石くんは先生とおしゃべりしていると。

中の人のいない松野トド松は魂が宿っていない神秘的な状態だが、白石蔵ノ介はちゃんと肉体の中に魂がある状態なのだなと。

細谷関係ないがここのあたりもいつか詳しくエントリーを書きたい。あれは宗教じみてる。

  

細谷さん、頑張って。また復帰を心から楽しみにしています。

 

 

毒と薬(初回生産限定盤)(DVD付)

毒と薬(初回生産限定盤)(DVD付)

 

 

自己紹介

都内勤務の内勤アラサー。

趣味は二次元と観劇。
今の三次元の推しは入野自由さん。
帰国してくれないと舞台いけません。
 
 
もっと詳しく
-----
・観劇歴
5年くらい。
一番行ってるのはテニミュ。最初は2ndシーズン関東立海から。2ndの亡霊。
2.5舞台は6年前、友人の出演していた作品を観に行ったのがきっかけ。
 
 
・推しについて
1年ほど推しがいないフリーだったのですが、2017年現在の推してる俳優は入野自由さん。スタンスとしては声優やアーティストではなく俳優として応援しています。
アイドルというよりパフォーマーとして見ています。
 
前は2.5系若手俳優を追っかけていましたが色々事情が重なって今は降りています。
 
・おすすめの舞台
「ロボ・ロボ」(伏線含めて最高の作品。普段全然泣かないけどこれだけは泣いてしまう。矢崎広主演版の方がおすすめ)
ちなみに監督脚本演出は弱虫ペダルで話題となっ団地西田シャトナーさんです。
ロボ・ロボのリンクないから代わりに貼りますが、わたしはペダステより面白いと感じました。
 
 
いつも心に太陽を」(つかこうへい作品。一度見るはずが、どうしてもまた観たくなり大阪弾丸遠征しました。怒涛のセリフまくし立て、古いけどうる星やつらのメガネの演説を思い出します。昭和の作風が好きな人におすすめです。)

 

いつも心に太陽を (角川文庫 緑 422-6)

いつも心に太陽を (角川文庫 緑 422-6)

 

 

 
・ブログの動向について
立ち上げるきっかけとなった入野さんメインになると思います
もしくは2.5や若手俳優業界という特殊な世界?について思ったこと感じたことを公開したり。
 
あと勝手にお題に答えたり、褒めたいところを褒めて必要ならば辛辣な意見も交えられたらなとおもいます。
前は好きだったけど今はダメとかその逆とかしょっちゅうあります。
 
・ブログの運営方針について
病みたくありません。